Rebounder
会員ログイン
  • トップページ
  • リバウンドとは?
  • 会員サービス
  • よくある質問
  • 申し込み
株のリバウンド投資 リバウンダー > 新着情報 > アニコム(8715)のリバウンドパターン解説

アニコム(8715)のリバウンドパターン解説

今回のパターン解説は、保ち合いしながら底値固めしてリバウンドしたアニコム(8715)です。12/4に4次フィルターに抽出された後に、前日よりも高い12/6にローソク足の陽線が出たことで、反発のシグナルとなりました。

 

しかしその後は伸び悩み、横ばい状態となりましたが、12/4に付けた安値の3410円を下回らずに、底値固めのパターンとなっています。直近の最安値をストップロスにしていた場合、それを下回らずに横ばい状態となれば、売り買いが拮抗しながら、地固めしていることになるため、多少時間は要しますがリバウンドする可能性は十分にあります。

 

アニコムに関しても、その後は順調に上昇し、ボリンジャーバンドの上限である+2σまで到達したことで、利益確定となりました。リバウンドするパターンには、短期間ですぐに反発する場合もあれば、値固めをしてからじっくりと上がる場合もあるため、各銘柄の動きに合わせて戦略を見直しながらトレードしていきましょう。

20191227


▲このページのトップへ

メニュー
  • はじめに
  • 管理人ブログ(更新中!)
  • 過去の抽出事例(NEW!)
  • 会員サービス
  • ウォッチリストの使い方
  • テクニック解説
  • スクリーニング方法
  • テクニカル分析解説集
  • 会員申し込み
リバウンド銘柄数

2020/11/29の状況

底値銘柄数 22銘柄

日経平均リバウンド値

2020/11/30現在
高値警戒水準です

ボリンジャー 1.39σ
RSI 82.54%
ストキャス 85.89%
移動平均乖離率 7.51%

リアルタイム市況
Twitter
@rebounder_kabu からのツイート
・ 利用規約 ・ 特定商取引法に基づく表記 ・ 運営会社 ・ リンク
Copyright(C) Rebounder All Rights Reserved.