Rebounder
会員ログイン
  • トップページ
  • リバウンドとは?
  • 会員サービス
  • よくある質問
  • 申し込み
株のリバウンド投資 リバウンダー > 管理人ブログ > SBI(8473)のリバウンドパターン解説

SBI(8473)のリバウンドパターン解説

20191107

 

10/9に4次フィルターにて抽出されたSBi(8473)のリバウンドパターンを見ていきましょう。9月には高値で2500円以上を付けていましたが、そこらか下落し続けボリンジャーバンドの-2σまで下がりました。同時にRSIは11.04%、ストキャスティクスは3.82%と過剰に売り込まれていたことが確認できます。

 

10/9に抽出された後にローソク足が陽線をつけて反発しリバウンドしています。このリバウンドした株価は8月のに底打ちした株価と同じ水準であったこともわかります。リバウンドする底値の水準を判定するのは銘柄によっても様々ですが、今回のSBIのように過去の反転した株価というのも参考になります。


▲このページのトップへ

メニュー
  • はじめに
  • 管理人ブログ(更新中!)
  • 過去の抽出事例(NEW!)
  • 会員サービス
  • ウォッチリストの使い方
  • テクニック解説
  • スクリーニング方法
  • テクニカル分析解説集
  • 会員申し込み
リバウンド銘柄数

2020/11/29の状況

底値銘柄数 22銘柄

日経平均リバウンド値

2020/11/30現在
高値警戒水準です

ボリンジャー 1.39σ
RSI 82.54%
ストキャス 85.89%
移動平均乖離率 7.51%

リアルタイム市況
Twitter
@rebounder_kabu からのツイート
・ 利用規約 ・ 特定商取引法に基づく表記 ・ 運営会社 ・ リンク
Copyright(C) Rebounder All Rights Reserved.