株のリバウンド投資 リバウンダー > テクニック解説 > 1 リバウンドする理由
1 リバウンドする理由
なぜ株価はリバウンドするのか?
株価が上昇し始めると、その銘柄を保有しているトレーダーの利益が増えていきます。
そして、その上昇が続く限り利益は増加し続けます。
しかし、株価の上昇が一定まで達すると利益確定する売り注文が急増します。
そして株価が下落しはじめます。
続いて、その下落を見た投資家が、損にならないようにと、利益確保のために売ってきます。
これがさらに株価を下落させます。
続いて、株価が買値よりも下回り、損失を抱えた投資家が投げ売りをします。
この下落は損に耐えきれない投資家がいなくなるまで続きます。
この3段階の下落によって、売られ過ぎた株価は割安状態になります。
そして、いよいよ買い圧力が売り圧力を上回ったところで反発します。
これがリバウンドです。
このように、株価が売られ過ぎてリバウンドするのを待ち構えて投資する、これがリバウンド投資法です。
しかし、ただ株価を眺めているだけでは、リバウンドするタイミングはわかりません。
そこでテクニカル分析による判断が必要となるのです。